- 私たちについて
- 教育支援活動
- 書籍・報告書
- 表彰制度 - 物流環境大賞 - モーダルシフト取り組み優良事業者
- 研修・セミナー
- 参考資料
- リンク
- お問い合わせ
- メールマガジン
- 物流EDIセンター
- 現場で活躍する女性
モーダルシフト取り組み優良事業者
AWARD
一般社団法人日本物流団体連合会では、平成15年6月、モーダルシフト促進に関し、物流事業者の自主的な取り組みの推奨や、取り組み意識の高揚等を図るため、モーダルシフトを積極的に推進した優良な事業者を公表する「モーダルシフト取り組み優良事業者公表・表彰制度」を創設いたしました。
この度、第17回モーダルシフト取り組み優良事業者を国土交通省の後援により決定いたしましたので、下記のとおり公表いたします。
当制度の実施概要ならびに公募要項・申出書・調査票・公表規程はこちらのページよりご覧になれます。
モーダルシフト最優良事業者賞(大賞)(1から4、全ての応募案件の中で、最も秀逸な成果を達成したとして、委員会にて選定された事業者)
株式会社キユーソー流通システム、 キユーソーティス株式会社、全国通運株式会社 | 食品(常温)の鉄道輸送へのモーダルシフト |
---|
1)
モーダルシフト取り組み優良事業者賞(実行部門)(平成30年の幹線輸送におけるモーダルシフト比率が40%以上の事業者)
山九株式会社 | 幹線区間の輸送において、鉄道・海運の利用比率が40%超を達成 |
---|---|
日本通運株式会社 | 幹線区間の輸送において、鉄道・海運の利用比率が40%超を達成 |
日本石油輸送株式会社 | 幹線区間の輸送において、鉄道・海運の利用比率が40%超を達成 |
フェリックス物流株式会社 | 幹線区間の輸送において、鉄道・海運の利用比率が40%超を達成 |
マリネックス西日本株式会社 | 幹線区間の輸送において、鉄道・海運の利用比率が40%超を達成 |
2)
モーダルシフト取り組み優良事業者賞(改善部門)(1の実績が前年実績を1%以上上回った事業者)
センコー株式会社 | 幹線区間の輸送において、鉄道・海運の利用比率が40%を超えるとともに、前年度を1%以上上回る実績を達成 |
---|
3)
モーダルシフト取り組み優良事業者賞(新規開拓部門)(モーダルシフトの新規案件を1件以上実施し、現在も継続して当該案件の輸送を行っている事業者)
株式会社日陸 | 新規モーダルシフトの実現とその継続 |
---|---|
日本通運株式会社 | 新規モーダルシフトの実現とその継続 |
濃飛倉庫運輸株式会社 | 新規モーダルシフトの実現とその継続 |
株式会社日立物流 | 新規モーダルシフトの実現とその継続 |
4)
モーダルシフト取り組み優良事業者賞(有効活用部門)(幹線輸送におけるモーダルシフトによって環境負荷低減とともに輸送の効率化・省人化を実現し、現在も継続して当該案件の輸送を行っている事業者)
アクロストランスポート株式会社、東京納品代行株式会社 | モーダルシフトの実施により、効率的な輸送を実現 |
---|---|
山九株式会社 | モーダルシフトの実施により、効率的な輸送を実現 |
城嶋運輸株式会社 | モーダルシフトの実施により、効率的な輸送を実現 |
株式会社住理工ロジテック、マリネックス西日本株式会社 | モーダルシフトの実施により、効率的な輸送を実現 |
センコー株式会社 | モーダルシフトの実施により、効率的な輸送を実現 |
日本梱包運輸倉庫株式会社 | モーダルシフトの実施により、効率的な輸送を実現 |
株式会社ランテック | モーダルシフトの実施により、効率的な輸送を実現 |
モーダルシフト取り組み優良事業者認定(表彰対象には至らなかったものの、表彰基準を満たしていた事業者)
一般社団法人 日本物流団体連合会
モーダルシフト取り組み優良事業者公表制度事務局
- 〒100-0013 東京都千代田区霞ヶ関3-3-3 全日通霞ヶ関ビル5階
- 電話:(03)3593-0139 / FAX:(03)3593-0138
- メールでのお問い合わせはこちら
参考
「第3回モーダルシフト取り組み優良事業者公表制度」から対象年度が暦年、事業年度いずれも可となっております。第19回優良事業者 |
第18回優良事業者 |
第17回優良事業者 |
第16回優良事業者 |
第15回優良事業者 |
第14回優良事業者 |
第13回優良事業者 |
第12回優良事業者 |
第11回優良事業者 |
第10回優良事業者 |
第9回優良事業者 |
第8回優良事業者 |
第7回優良事業者 |
第6回優良事業者 |
第5回優良事業者 |
第4回優良事業者 |
第3回優良事業者 |
第2回優良事業者 |
第1回優良事業者 |