ダウンロード
JTRN解説書(第2版)目次
第1部 JTRN解説
1.物流の単位
1.1 JTRNにおける運送品と受寄物
1.2 物流の単位
2.メッセージ概説
2.1 対象とする業務範囲とメッセージの種類
2.2 メッセージの機能
2.2.1 メッセージの構成
2.2.2 受信確認メッセージ
2.2.3 メッセージの訂正方式
3.運送関係メッセージの利用方法
3.1 運送依頼・受付業務
3.1.1 運送依頼の形態
3.1.2 運送依頼情報のメッセージ構成
3.1.3 運送依頼関係メッセージ使用上の留意点
3.2 集荷業務
3.2.1 集荷業務の形態
3.2.2 集荷情報のメッセージ構成
3.2.3 集荷関係メッセージ使用上の注意点
3.3 貨物追跡業務
3.3.1 貨物追跡業務の形態
3.3.2 運送状況情報のメッセージ構成
3.3.3 貨物追跡関係メッセージ使用上の留意点
3.4 運賃請求支払業務
3.4.1 運賃請求支払業務の形態
3.4.2 運賃請求関係メッセージの構成
3.4.3 運賃請求支払関係メッセージ使用上の留意点
4.倉庫関係メッセージの利用方法
4.1 出庫業務
4.1.1 出荷依頼の形態
4.1.2 出荷依頼情報のメッセージ構成
4.1.3 出庫関係メッセージ使用上の留意点
4.2 入庫業務
4.2.1 入庫依頼の形態
4.2.2 入庫予定情報のメッセージ構成
4.2.3 入庫関係メッセージ使用上の注意点
4.3 流通加工業務
4.3.1 流通加工の形態
4.3.2 流通加工依頼情報のメッセージ構成
4.3.3 流通加工関係メッセージ使用上の留意点
4.4 在庫管理業務
4.4.1 在庫業務の形態
4.4.2 在庫報告情報のメッセージ構成
4.4.3 在庫管理関係メッセージ使用上の留意点
4.5 倉庫料金請求支払業務
4.5.1 倉庫料金請求支払業務の形態
4.5.2 倉庫料金請求関係メッセージの構成
4.5.3 倉庫料金請求支払関係メッセージ使用上の留意点
5.データエレメントの解説
5.1 概説
5.2 データエレメントの解説
5.2.1 番号・コードに関するデータエレメント
5.2.2 その他のデータエレメント
5.3 データエレメントの説明
6.JTRNのビジネスモデル
6.1 当事者(プレイヤー)と場所
6.2 業務モデル
6.2.1 運送業務モデル
6.2.2 倉庫業務モデル
6.3 モデル情報フロー
6.3.1 運送業務モデル情報フロー
6.3.2 倉庫業務モデル情報フロー
6.4 運送業務の詳細ビジネスモデル
6.4.1 運送業務ビジネスモデルの概念
6.4.2 運送業務フロー
6.5 倉庫業務の詳細ビジネスモデル
6.5.1 倉庫業務ビジネスモデルの概念
6.5.2 倉庫業務フロー
第2部 参考資料
資料1 用語集
資料2 JTRN検索ツール
資料3 参考図書・ホームページURL一覧
付属資料
付属資料1 用語集
付属資料2 JTRN検索ツール
付属資料3 参考図書・ホームページURL一覧